生活向上委員会

日々の生活を、ちょっと豊かにする 活動記録

コツ

明太トーストの作り方ー明太子の薄皮を簡単にとる方法

明太トーストを作ってみた にしかわのパンがおかずに合うということだったので、明太トーストを作ってみた 1.パンに溶かしバターを塗る ラップをして30秒ほど電子レンジで温める 2.明太子の薄皮をはぐ 以下に紹介する方法だと、簡単に薄皮を取り除けます ま…

シルクを使って手作りマスク②

お肌ツヤツヤになるらしいというシルクのマスクを手作りしてみた 前回①を作るとき、ミシンが壊れてしまったので、今回も手縫いです 作り方 1 縦20cm 横25cm に布を切る ギャザーを3つ作る 2 左右端から2.5cmを縫って固定する 上下の端も縫う 3 両…

シルクを使って手作りマスク①

毎日使っていたら、在庫しているマスクもなくなってしまう 具合が悪いときに自分がするなら意味があるけど、普段は、鼻や口元を手で触らないようにするためなら、手作りでもいいのではないか....! そんなことを思っていたら、「シルクのマスクをしていたら…

イタリア土産の クノール『FUNGHI』(きのこリゾット)を作ってみた

イタリア土産にいただいたリゾット 英語ならまだしも、当然イタリア言葉で書いてある 『FINGHI』はきのこ でも、ググればいいから、現代はいいよね フライパンに、水500ccと袋の中身を入れて、加熱 時々回しながら15分煮る 超簡単 ちょっと芯が残る感じはあ…

君津の枝豆 小糸在来(R)を美味しく調理する方法

枝豆は、採ってきたらその日のうちに調理するのがベスト やっぱり取れたての枝豆は最高に美味しい~ 1.汚れと、茶色の「うぶ毛」をとる ボールにザルを入れて、枝豆を入れ、水を足す ごしごし擦って、汚れとうぶ毛をとり、水がきれいになるまで洗う これは↓…

君津の枝豆 小糸在来(R)狩りに行ってきた件

枝豆といえば、山形のだだちゃ豆、仙台のちゃ豆など、有名な枝豆がありますが、千葉県君津市にも『小糸在来』という枝豆があります 小糸在来とは 小糸川流域で昔から守り育てられてきた在来種で、地元人だけでなく、より広く知ってもらうために『小糸在来』…

『フムス』と『ババガヌーシュ』の作り方

友人宅で、『フムス』なるものをいただいた めちゃくちゃ美味しかったので、作り方を教えてもらった 茄子を使ったものは『ババガヌーシュ』というらしい ✳️フムスとは、ひよこ豆をペースト状にしたトルコやギリシャの伝統的な中東料理 この日は、パンにつけ…

ブックレビュー『 45歳からは「眠り方」を変えなさい』

睡眠負債を返済 しようと思っているところ、この本の存在を知った 深い睡眠がいいのかと思ってたら、深い睡眠にも、浅い睡眠にも役目があり共に大事 1日7.5時間は寝たい! 40歳以降の人がかかえがちな悩みは、睡眠が鍵 多くの人は、悩みを解消するために ・…

台風15号を内外から経験して思うこと③ あれこれ備忘録

ブルーシート 今回台風ということでブルーシートは当初から必要な物資となっていた 南房総市の建設会社さんからは、 3.6×3.6m以上の サイズが欲しいとツイートしており、実際、 市に届いていた支援物資も 3.6×5.4m~10×10mがほとんどだった あとは厚さ #3000…

台風15号を内外から経験して思うこと② 支援編

助けたい親戚・友人がいるなら、直接助けに行くべし 被害状況と支援を求める声が ポツポツ Twitter に現れ始めた11日(水) 南房総市で建設業を営む人の「 被災している家がたくさんある 雨が降る前に、瓦屋根の仮復旧をしたいので、ブルーシートとロープと土…

台風15号を内外から経験して思うこと① 備え編

2019年9月9日(月)未明からの台風15号で、自宅は午前2時前から停電しました 幸い市内では早い方で、約50時間の停電で済みました 自宅と表現したのは、現在県外に単身赴任しているため、実際の停電は経験していません 情報がない 通常の停電が1分くらいで…

冷やして美味しい トマトのシロップ漬けの作り方

以前ご褒美ランチで取り上げた『神火』の炙りトロステーキ重には、トマトがデザートに付きます (銀座八丁目ぐるめ 褒美ランチをするならココ - 生活向上委員会) 初めて食べたとき、トマトのシロップ漬けを思い出した 私が参考にしているレシピはレモン汁を使…

スクワット効果を狙って、けん玉を始めてみた

なんと、身近にけん玉の段位を持っていて、2年連続で紅白にも出演した経歴の持ち主がいることを知り、直々に教えてもらうことにした 正しい持ち方 親指と人差し指で、お皿の根本をつまむ 残りの3本指を小皿に添える 写真の親指は反ってしまったけど、親指…

ホットクックで、豚ももブロック肉で煮豚をつくる

ロースでもバラでもなく、もも肉を買ったのでホットクックで煮豚を作ってみた 材料 ももブロック 400gくらい 玉ねぎ 1/2個 しょうが 1かけ しょうゆ 大さじ3 日本酒 大さじ2 砂糖 大さじ1 水 200cc 作り方 1. ホットクックに、玉ねぎとしょうがを入れる …

最近人気の『おからパウダー』を、「おから」から作ってみた

『おからパウダー』は、「おから」から作れることがわかったので作ってみた おからは、安い 約600g入って60円 おからは、安いね 今までも、「おから」は体にいいとか、カロリーが押さえられるとか、家計に優しいという理由で、おからブームってあったと…

成功⭐発酵あんこ 下茹で段階であんこにする ホットクックver.

発酵あんこをつくるポイントがわかりました 麹と混ぜる前の段階で、見た目『あんこ』の状態にすること 発酵時、表面が白くなるようだったら、そのときに50~100ccくらいのぬるま湯を足して混ぜること 前回『米麹で発酵あんこ お鍋で下茹 ver. - 生活向上委員…

米麹で発酵あんこ お鍋で下茹 ver.

前回 『砂糖を使わず米麹であんこを作った』時は、小豆を茹でる工程から発酵までを、炊飯器を使う方法で作ってみたけど、結果は、あんこと言うよりは、小豆の甘酒になってしまった 前回の反省点 小豆をもう少し柔らかく茹でる 水分が最終的に多かった 課題 …

備忘録 シワ・たるみ対策 健康カプセルゲンキの時間 2019年2月17日放送分 

加齢のせいか、はたまた雨の少ない今年の冬の乾燥によるものなのか 突然湧いて出た目の下の細かいシワ おでこの横じわ 万年二重あご 帰りの電車の窓ガラスに映るヤツレた顔が、自分の顔だと分かり、ドキリとする パックしたり、オイルを塗っても、なかなか改…

博多土産の明太子で『明太子クリームうどん』を作ってみた レシピ紹介

予想以上に美味しくできたので、ご紹介しまーす 参考にしたのは、COOKPADでよく参考にさせていただいてる ☆栄養士のれしぴ☆ さんのレシピ(☆明太子クリームうどん☆ by ☆栄養士のれしぴ☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが302万品)です 作り方(3…

クリスマスに間に合う!? 簡単『ティラミス』の作り方 備忘録

コンビニスイーツでも、買うことのできる『ティラミス』 実は作るのは、とっても簡単 なので、手作りすれば、たくさん食べられます! 材料 マスカルポーネチーズ 200~250g 生クリーム 200cc 卵 2個 きびとう 60g 塩 少々 無糖ココア 適量 作り方 仕上がり…

Tシャツについた口紅には、パフ用洗剤が最強だった件

先日、「 (白い) 聖誕Tシャツの袖に 真っ赤な口紅がついちゃった」と、涙目になりながらティッシュで拭いてた子が、「家帰って、漂白してみる~(泣)」と言ってたから、思わずおせっかいをしてしまった 『セスキ炭酸ソーダ』知ってる? かつて油性マジックが…

Twitterで流れてきた 冷製パスタが簡単だった件

「これ作って!」って言われたのが、Twitterで流れてきてた冷製パスタ ↓ リュウジ@料理のおにいさん on Twitter: "超簡単で旨い冷製カルボナーラでけた! ボウルに焼いたベーコン50g、冷たい牛乳で作るポタージュ1袋と牛乳大さじ4、塩2つまみ、卵黄1個とオリ…

夏バテ防止の食べ物 その3 梅ジュース

今年の夏は、溶けてしまいそうに暑い 夏バテしないように、梅ジュースを飲んでます 定番の梅ジュース 梅ジュースは、在庫を切らさないように、手作りしてます 青梅でも、完熟梅でもどちらでも作ることができて、且つ、作るのはとっても簡単! 《作り方》 梅…

夏バテ防止の食べ物 その2 甘酒

今年の夏は溶けてしまいそうに暑い 普段から腸内を整えるのに、飲む点滴 甘酒を飲んでますが、暑さ対策にも欠かせません 作り方は、とっても簡単 《作り方》 炊飯器で、1.5合のお粥をつくります 60℃まで冷ましてから、米麹を入れます いつもは、300g入れる…

お箸で切れるという『豚の角煮』を作ってみた

年に何回か作る『豚の角煮』 私には定番の作り方があるのですが、今回は新しいレシピに挑戦しました 私の定番レシピのポイント 塊のまま、たっぷりの水から茹でて、弱火で2時間 その後冷めるまで放置 ブロックを引き上げ、表面のアクを洗い流して、完成サイ…

日比谷にあるうどん店 ー 佐藤養助の楽しみ方

稲庭うどんで有名な 佐藤養助 今回は、ランチで日比谷店に行ってみました 私が選んだのは、日比谷店で人気No.1だというカレーうどん 切り口が斜めになった器にカレーが入って出てきました 上から撮らなくても中身が撮れる、インスタ映え器だね! カレールー…

無性に食べたくなる ナポリタン のレシピ

その昔、嵐の相葉ちゃんが、「豆板醤を使ったナポリタンが好きだ」と言っていたので、豆板醤を使うレシピを探してみた それ以来、無性に食べたくなる時があるんだなぁ 材料 (3人前) パスタ1.7mm 240 g 玉ねぎ 1個 ピーマン 1個半 ウインナー 5本 豆板醤 小さ…

魚道生け (ぎょどういけ) について 備忘録

6月に梅雨が明けて、そして暑い 少しだけ涼やかな魚道生けをやったので、備忘録 します 魚道生け 通常は、1つの剣山に、真・流・受という枠を作って生けます が、 魚道生けは、剣山を2つ使います 片方を水辺、片方を丘に見立てて、その間を魚が泳げるよう…

お生花(せいか)の 木密(こみ) の作り方

盛花(もりばな)は剣山を使用しますが、お生花(せいか)では木密(こみ)を使用します しかも、木密は、手作りです 1.木槿(むくげ)の木から、真っ直ぐで、直径1cmくらいの枝を選びます。 木槿は、7月に、1日で落ちてしまう こんな花を咲かせます 2.斜めに…

とうもろこしの美味しいゆで方

市場に、とうもろこしが出回り始めましたね そこで、簡単で、美味しい「ゆで方」をご紹介しまーす 『ゆで方』と言いましたが、茹でません 1.とうもろこしの皮を剥きます 2.水で濡らし、大さじ1くらいの水と共に、ラップでくるむ 3.途中で上下変えなが…