生活向上委員会

日々の生活を、ちょっと豊かにする 活動記録

スクワット効果を狙って、けん玉を始めてみた

スポンサーリンク

 

 

なんと、身近にけん玉の段位を持っていて、2年連続で紅白にも出演した経歴の持ち主がいることを知り、直々に教えてもらうことにした


f:id:seikatsukojoiinkai:20190422182617j:image

 

 

正しい持ち方

親指と人差し指で、お皿の根本をつまむ

残りの3本指を小皿に添える

f:id:seikatsukojoiinkai:20190422183013j:image

 

写真の親指は反ってしまったけど、親指と人差し指指を丸くして軸と空間を作るといいとのこと

 

小学生のときに、けん玉で遊んでたけど、根本をギリギリで持つなんて知らなかった

 

 

乗せ方

リズムが大事、1・2・3

1で、膝を使って軽くしゃがみ

2で、膝を伸ばすと同時に玉を上に引き上げ

3で、また膝を使ってお皿で玉を、ふわっと受ける

 

先生は、なんと級位の認定資格を持っていて、メンバーの中には1級までとった人もいるんです

条件がそろえば、段位の認定もできるとのこと

すごい⤴️⤴️

 

お皿からお皿の移動も、玉を動かすのではなく、玉を浮かせてる間に、お皿を動かすとのこと

そして、膝を使ってふわっと受ける←これがコツ💡

 

 

10級のレベルは

10回やって、大皿に1回に乗ればいい

で級位が上がるほど、技の対象と、回数が増えていきます

9位は、10回やって大皿に2回、小皿に1回

 

公益法人日本けん玉協会公式

級・準初段の技 | 公益社団法人日本けん玉協会

 

 

 

使用するけん玉は

認定シールのある、けん玉を使います

日本けん玉協会認定品 オフィシャルけん玉 STARS 赤

日本けん玉協会認定品 オフィシャルけん玉 STARS 赤

 

 

認定って言ってもそんなに高くありません

 

しかし、先生は紫檀を使った、ツートンカラーのお洒落な、高いのを使ってました

玉に特殊な加工が施されていて、滑りにくいらしい

ヨーヨーみたいな、お手玉みたいな技を見せてくれます

吸い寄せられるように、刺さるのは何故??

 

 

あんな技ができる日は来るのだろうか?と思いながら、まずは軽いスクワット運動と、リズム感とを大切に、やってみます