コンビニスイーツでも、買うことのできる『ティラミス』
実は作るのは、とっても簡単
なので、手作りすれば、たくさん食べられます!
材料
- マスカルポーネチーズ 200~250g
- 生クリーム 200cc
- 卵 2個
- きびとう 60g
- 塩 少々
- 無糖ココア 適量
作り方
- 仕上がりの器 (今回であれば、パイレックスの角皿)に、卵黄を入れます 卵白は使うまで冷凍庫で冷やします 余裕があれば卵黄だけ、この段階で別だてして(泡立てて)も美味しいです (今回はしてません)
- 1.の器に、マスカルポーネ、きびとう20gを足して、泡立て器で滑かになるまで混ぜます
- ボールに卵白と、きびとう40gを入れてメレンゲを作ります 最後に、塩を隠し味程度入れて、角が立つメレンゲをつくります メレンゲを作るときは、新しいボールと泡立て器を使いましょう💡
- 2.の器に、3.のメレンゲを加えて混ぜます
- 次に生クリームを8分まで泡立てますが、「ボールや泡立て器を、そんなに数持ってないよ!」という場合、4.のメレンゲを作ったボールと泡立て器を使って大丈夫です💡
- 固くなる手前の生クリームができたら、4.の器に足して混ぜます
- 表面を平らにして、ラップをして冷蔵庫で固めます とっても柔らかいティラミスなので、取り分けのときに扱い易くするくらいに固めます
- 食べる直前に、茶漉しでココアを振りかけます
生クリームは、中沢のが美味しいです
↓

【冷蔵便】中沢 フレッシュクリーム45%/200ml TOMIZ/cuoca(富澤商店) 生クリーム・クリーム類 クリーム 200ml
- 出版社/メーカー: 株式会社富澤商店
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
うちは「スポンジやビスケットは要らない」というので、クリームだけですが、エスプレッソを浸したスポンジ、クリーム、スポンジ、クリームと重ねて作ると本格的です
その場合は、1.の器をボールにして下さいね
雪印のマスカルポーネなら、エスプレッソのシロップが付いてるので活用できます
↓
雪印北海道100 マスカルポーネ | 商品のご案内 | 雪印メグミルク
参考にしたレシピ
↓
本格簡単ティラミス☆マスカルポーネ使用 by chizurunov 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピ・作り方が301万品