以前、『シフォンケーキを作る時の ⭐ポイント備忘録 - 生活向上委員会』
を書きましたが、改めて作ろうと思ったとき、お気に入りのレシピを探すのに苦労したので、今回は作り方の備忘録です
(写真は、一口シフォンケーキを目指したため、カップには少量の生地を入れております
膨らんでないわけではありません)
材料
(紙コップ7~8個分程度、18cm型分)
- 卵 3個
- きび糖 20g
- 米油 40cc (30g)
- 牛乳 70cc
- 米粉 70g
- バニラオイル 少々
メレンゲ
- きび糖 50g
- 塩 少々
作り方
- 卵を卵白と卵黄に分けて、卵白は冷凍庫で一時保存
- 卵黄にきび糖を加えて、泡立器でよく混ぜる
- 2に米油を加えて、よく混ぜる
- 3に牛乳・バニラオイルを加えて、よく混ぜる
- 4に米粉を加えて、よく混ぜる
- オーブンを170度40分で予熱始める
- 卵白に塩を少々加えて、泡立器でほぐす
- きび糖を3回に分けて、泡立てる ラスト1分は低速でキメを整える
- 8のメレンゲを、5に3回に分けて加えて切るよに混ぜる
- 紙コップなどの型に入れて、軽く上から落として空気を抜く
- オーブンで170度40分焼く
- 焼き上がったら、網の上に乗せ熱を逃がす
- 冷めたら、竹串で回りを一周すると取りやすくなります
(写真は 9の工程 最後のメレンゲを加えたところです)
《参考にしたレシピ》
一番好きなレシピ↓
美味しいし、膨らみも失敗しません
ふわふわのシフォンケーキ プレーン by レアレアチーズ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが291万品
米粉の使い方を参考にしたレシピ↓
米粉のシフォンケーキ by せきじゅ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが291万品