タムロンがフルサイズの ミラーレス用レンズを発売すると発表したので、カメラ仲間では「sonyのαⅢとの組み合わせが、コスパ最高!!」と盛り上がってますが、そんな中、マイクロフォーサースのレンズを書い足しました
購入したのは
『ルミックス G X VARIO 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S H-HS35100』
マイクロフォーサースなので、フルサイズ換算200mmの望遠です
今あるのは、12-60mm/F2.8-4.0なのですが、最近、講演や公演を撮る機会が増え、もう少し望遠が撮れて、明るいレンズが欲しくなりました
発売は2012年で、定価は15万円超するものです
2017年には、後継の F2.8Ⅱ が発売になり、ロール手振れ補正の Dual.I.S Ⅱ に対応しています
検討したときの実勢価格は次のとおり
(以下、出てくる価格は2018年4月現在)
手持ちのカメラが Ⅱ には対応していなかったので、悩むことなく旧タイプに決定しました
むしろ、レビューの評価がまあまあ良かった 45-175mm/F4.0-F5.6の方が安く購入できたので、悩みました
中古レンズは、どうなのよ
そこそこの値段で、綺麗な中古が手に入ったらいいなあと思い、レンズの売買について、いろいろな人に聞いてみました
ヤフオクはカメラ屋さんより高く売れるけど、買うのはちょっとリスクがあると分かったので、カメラ屋さんを比較することにしました
中古レンズを扱っている『ソマップ』には、品質判定基準がありました
査定して、客観的な基準で評価を付けてくれているのは、安心感があります
このときは、3台の中古品が販売されていてました
うち2つがランクCでした
商品の詳細
使うのには問題ないけど、レンズ内部に埃があるし、キズもあるのね
残り1つは、ランクB
🌸 レンズ収納袋がなくても、レンズが綺麗なのがいい
🌸ヤフオクで、『美品 』とうたっているのと、2,000円くらいしか違わないけど、品質への安心感がある
ということで、ランクBのを購入しました
ランクBのキズはこの程度でした
あとは、とても綺麗でした
買って良かったです
因みに売るときの参考価格が調べられるサイトも見つけました
マップカメラ
↓
ソフマップ
↓
売るときは高く売りたいけど、むしろ仕入れが安めなら、売価もお得になるのではと推測しました