生活向上委員会

日々の生活を、ちょっと豊かにする 活動記録

砂糖なしで、小豆を茹でてみた ー 米麹で発酵あんこ

スポンサーリンク

 



f:id:seikatsukojoiinkai:20180202200229j:image
 

今回、友人に紹介してもらった『  酵素たっぷり!砂糖類を一切使わずに麹の力で甘くする「発酵あんこ」の作り方とおすすめレシピ|レシピ|IN YOU | Organic Life to all the people.  』を参考に作ってみました。

 

小豆を茹でたことがある人なら、あんこに沢山の砂糖が使われていることは、ご存知でしょう。 

甜菜糖を使ったり、そもそも量を控えめにしたり、砂糖を減らす工夫をしてきましたが、今回、米麹を使って甘酒のような甘味を加えます。

 

使用した小豆は、北海道産のつやつやのものを使いました。 


f:id:seikatsukojoiinkai:20180202195608j:image

 

 

材料

小豆 150g

米麹 150g

塩  小さじ1/3 


f:id:seikatsukojoiinkai:20180202195954j:image
 

 

作り方

  1. 小豆を擦るようにして、水で洗う
  2. お鍋にお湯を沸かして、小豆を入れて5分下茹でする
  3. 炊飯器に、2の下茹でした小豆を入れて、カップ3(*)の水を入れて、玄米モードで炊く (* 生麹の場合、もっと少なくて大丈夫です だから、水っぽく仕上がってしまいました)
  4. 指でつまんで、すぐ潰れるほど柔らかくなるまで炊く
  5. 塩を足す
  6. 程よい水分まで、お湯を足す
  7. 60℃まで冷ましたら、米麹を加えて、濡れ布巾をかけて、保温モードのスイッチを入れる
  8. 途中2・3回かき混ぜて6時間かけて発酵させる

  

使った麹がちょっと癖がある麹だったので、少々酸味が出てしまいました。

砂糖の甘さのあんこをイメージしてると、ちょっと別物ですが、甘酒をイメージしてると、あんこと麹で、体にいいものを一度に取れるので得した気分です。


f:id:seikatsukojoiinkai:20180202200313j:image

 

小分けにして、冷凍すると、少しずつ長く食べられます。


f:id:seikatsukojoiinkai:20180202200121j:image

 

 

関連記事

米麹で発酵あんこ お鍋で下茹 ver. - 生活向上委員会

成功⭐発酵あんこ 下茹で段階であんこにする ホットクックver. - 生活向上委員会